よくある質問と回答

教習関係

Q教習の流れはどんな感じですか?
A

入校当日

適性検査・写真撮影・視力検査等を行います。
その後、学科教習を1時限実施し、解散となります。

  • 技能・学科とも2段階制になっており、まず技能第1段階・学科その1と呼ばれる範囲を受講していただきます。  
    翌日以降は、原則としてご本人のご都合で通学頂きます。
  • 技能教習は、全て予約制(コンピュータ予約)で、MT車は最短15時限、AT車は12時限、学科教習は2番~10番までの学科を順不同で受講していただきます。

修了検定(実技試験)

実施曜日 月・水・金 AM9:30集合 技能第1段階、学科その1が修了し18歳以上の方が受験できます。

※70点以上が合格、不合格時は1時限以上の補習後再受験となり、合格後は仮免学科試験を受験していただきます。

仮免許学科試験

修了検定合格日のPM1:30集合
50問正誤式 マークシート

※90点以上が合格、不合格時は次の都合の良い月・水・金PM1:20再集合、再受験
※合格者には仮運転免許証が交付されます。

原付教習

修了検定合格者が実施対象(仮免学科試験不合格者を含む)

  • 技能第2段階及び学科その2を並行して受講して頂きます。
    技能はMT車・AT車ともに最短19時限、学科は16時限です。

効果測定(卒業のための学科試験)

学科その2を全て受講後、技能第2段階途中でも受験可能です。
試験類の中で唯一、毎日実施出来ます。

95問中
90問が正誤式 マークシート
5問がイラストを見ての正誤式 マークシート

※90点以上が合格、不合格時は次の都合の良い日に受験下さい。不合格による補習はありません。

卒業検定(卒業のための実技試験)

効果測定に合格し、技能第2段階が修了すれば受験資格が出来ます。
実施曜日 火・木・土曜日 AM9:30集合

※70点以上が合格、不合格時は1時限以上の補習が必要で、再受験となります。

教習の流れ
Q入校日は、「火・木・土曜日」と聞きましたが、他の日はダメですか?
A

あくまで原則論です。あなたのご都合に合わせ入校も可能です。
電話などでお問い合わせ下さい。

Q入校から卒業までにかかる日数はどれぐらいですか?
A

あなたが、どれ位のペースで通われるかによって異なります。
例えば、短期コースで通っていただければ、普通MT車で19日間、普通AT車で17日間が、卒業目標期間となります。

Q各免許の必要最低教習時間数はどれ位ですか?
A
普通MT車…
技能34時限、学科26時限(原付、免許無し)
普通AT車…
技能31時限、学科26時限(原付、免許無し)
MT普自二…
技能19時限、学科26時限(原付、免許無し)
技能17時限、学科1時限(普通車MT又はAT持ち)
AT普自二…
技能13時限、学科1時限(普通車MT又はAT持ち)
MT大自二…
技能12時限、学科1時限(普自二免許持ち)
中型車…
技能15時限、学科1時限(普通車MT持ち)
技能19時限、学科1時限(普通車AT持ち)
大特車…
技能6時限、学科無し(普通車持ち)
牽引…
技能12時限、学科無し(普通車又は大特車)

※所持免許の種類により時限数は異なります。詳細はお問い合わせ下さい。

Q技能教習は予約制と聞きましたが、どんな方法で行うのですか?
A

現在は、ICカード(TOICA・manaca・nanaco等)を使って、コンピュータの端末で予約を取って頂いております。
一般的には、この管理が大変手間であり多くの教習所では3日~4日先の分しか予約できない状況ですが、当校では7日先までの予約を受けております。
また、インターネット予約はパソコンの他、各スマートフォンのアプリにて可能です。当然、お申し込みは無料です。ただし、通信料金はお客様の負担となります。

Q1日に実施できる技能教習は何時限までですか?
A

教習車種を問わず1段階では2時限、2段階では2~3時限となります。これは、法的な制約であり2段階での3時限は一定の要件が必要となります。

Q指導員はどんな人がいますか?
A

一言では言い尽くせません。当校では、1階INFOMATION BOARD 横に、顔写真を載せた指導員ボードを設置いたしております。よ~く見て下さい。

Q試験はどんな試験があるのですか?
A

普通車(MT・AT)には、
◎修了検定 & 仮免学科試験(1段階修了後)
◎卒業検定 & 効果測定(2段階修了後)
中型車には、
◎修了検定 及び 卒業検定
その他の車種には、
◎卒業検定 & 効果測定(学科免除者を除く)

※検定とあるのは実技試験です。

Q普通車と自動二輪とか一緒に申し込むことができますか?
A

可能です。
ただし、どちらか一方の教習から始めていただくことになります。詳細はお尋ね下さい。

Q学科試験はどんな形式で行われるのですか?
A
仮免学科試験…
50問の文章問題 択一式 マークシート。
効果測定…
95問内90問が文章問題 択一式 マークシート。
5問はイラストを見て、文章問題に答える方式 マークシート。
Q学科試験の自習はどのようにして行えますか?
A

自習室(勉教室)は開校時間中で有れば、何時でも自由に出入りできます。
ただし、他の迷惑となりますのでお静かに!!
テキストや練習問題を御利用かパソコン学習機で行っていただきます。その選択は、自由です。

Q教習を受けるのに期限等ありますか?
A

教習の有効期限としては、各審査及び大特車・牽引車が3ケ月、その他は9ケ月という制約があります。
また、その他の制約もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

Q短期コースはその期間は自動車学校を優先しなければいけませんか?
A

そんなことはありません。
学業、アルバイトを優先しながらでも短期コースは可能です。そのような場合は、卒業までに多少日数が多めにかかってしまいます。

通学関係

Q送迎バスの運行はどうなっていますか?
A

基本、個別で自宅までの送迎ですから、雨が降っても、夜間の教習を受けても安心です。
送迎予約は携帯等から簡単に行う事ができます。
(岡崎市内全域、幸田町、その他地域応相談)
「会社・バイト先にお迎え、ご自宅に送り」 「ご自宅にお迎え、会社・バイト先に送り」
こんな要望にもおこたえします。

Q送迎バスは有料ですか?
A

全て無料です。

QJR岡崎駅のそばと聞きましたが、駅から徒歩でどれ位かかりますか?
A

JR岡崎西口から線路沿いに南に歩いて下さい。
5分程度と思われます。

施設関係

Q自転車か原付で通うつもりですが駐輪場はありますか?
A

屋根付きの駐輪場がございます。ご安心下さい。

Q車で通うつもりですが駐車場はありますか?
A

校舎西側に大駐車場(80台収容)があり、4t車などの駐車も可能です。

Q「タバコ」が嫌いです。休憩室は禁煙ですか?
A

校内は全面禁煙となっております。ご安心下さい。

その他

Q片眼の視力が全くありません。それでも免許は取れるのでしょうか?
A

検査をしないと一概にいえませんが、見える方の目の視力が0.7以上で、視野が150度以上あれば、普通車、自動二輪、大特車の免許取得が可能です。
一度、お問い合わせ下さい。

Q補聴器を使用しています。それでも普通車の免許は取れるのでしょうか?
A

運転免許試験場の適性相談室にお越し頂く必要があります。補聴器の条件付きでの免許取得は可能です。他の条件となる場合もあり、一度お電話下さい。詳細をご案内致します。

Q服装などに制約はありますか?
A

身軽な服装(動きやすい)が基本ですが、履き物は靴に限られます。クロックス・サンダル・ミュール・下駄などでは運転できません。
また、二輪車の方は、夏場でも長袖、長ズボンで教習を行っていただきます。